株式会社クロスシー、中国ソーシャル越境Eコマースの出品トライアルパッケージの提供を開始

Portrait of a cheerful couple shopping online. Technology, e-commerce, banking concept

株式会社クロスシー、中国ソーシャル越境Eコマースの出品トライアルパッケージの提供を開始

 

越境ECのニュース

越境ECニュース

日中間のクロスボーダービジネスを行う株式会社クロスシー(東京都千代田区、代表取締役:田中祐介、以下クロスシー)は、中国の代表的なショートビデオプラットフォームである抖音(Douyin)やZ世代に絶大な人気を誇る小红书(RED)等のソーシャルプラットフォームを活用した中国越境Eコマース領域上での集客・出品・運営の低リスクトライアルパッケージ型支援ソリューションの提供を開始いたしました。

会社情報:株式会社クロスシー

プレスリリース、ニュース詳細はこちら (出典:PR Times)

関連記事

  1. 【WEB3.0×宿泊施設】京都・東京・鹿児島の『Kamon Inn(カモンイン)』が「スポンサーNFT」を活用したSNSマーケティング施策を実施

  2. Desktop of young woman photographer working with laptop

    越境ECリニューアルします

  3. 全世界で大人気の「ゴジラ」を 越境EC No.1の“Buyee”がサポート開始

  4. UPS、北関東の32都市でサービスを強化

  5. Marketing plan researching. Paperwork on the table, laptop and mobile phone

    マイクロアド、台湾大手クラウドファンディング「flyingV」を運営する昂圖股份有限公司(Ontoo)と提携

  6. laptop

    越境ECの「Buyee」が購買データを見える化する「ダッシュボード機能」を提供開始