越境ECの「Buyee」が購買データを見える化する「ダッシュボード機能」を提供開始

laptop

越境ECの「Buyee」が購買データを見える化する「ダッシュボード機能」を提供開始

越境ECのニュース

越境ECニュース

BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、越境EC 流通総額 No.1(※1)の海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」を運営するtenso株式会社(以下「tenso」)は、「Buyee」およびタグ設置のみで海外販売可能な「Buyee Connect」連携企業の海外マーケティング支援を目的として、「ダッシュボード機能」の提供を2022年4月より開始しました。本機能により、海外ユーザーのデモグラフィックおよび購買データをリアルタイムで可視化、売上や注文件数、注文単価などの推移も確認できるようになり、これを用いたデータ分析によって、最適な海外向けマーケティングやプロモーション策定が可能となります。

会社情報:BEENOS株式会社

 

ニュース・プレスの詳細はこちら

(出典:PR Times)

関連記事

  1. BeautyPark玩美花园が中国越境ECプラットフォームを拡大 中国越境EC市場売上シェアNo.1の「天猫国際」に旗艦店をオープン

  2. 越境EC「Pinkoi」が国内販売手数料の無料キャンペーンを実施

  3. アフターコロナを見据え、全国各地の観光活性化を応援タイ市場向け観光PR動画を無償で制作

  4. 【WEB3.0×農業】収穫体験型農園の「いちご物語」がスポンサーNFTをアーティストとコラボレーションして販売

  5. ヘアケアブランドmiiuluが5月中旬より東南アジア(ASEAN)でのEC発売開始

  6. Business woman working on laptop from home office

    ブラジルEC市場規模 – 伯国越境EC基礎